大人気の、注目度大の冷えとり重ね履きソックス4足セットです。
素材(糸)から編み方までとことん拘りぬいた、最高品質の国産靴下です。
絹は最高級の高級エキストラ絹紡糸を使用し、綿は高級綿紡糸(コーマ糸)を使用しており、原価が大変高くなりますが、一切の出し惜しみもせずに造られた商品。
また、特殊な編み方で最高級の履き心地を実感できます。
製造に長年携わった特定の靴下職人さんしか造れない商品の為、大量生産ができませんので、度々欠品が発生する事がございます。
また、一切の妥協も許さない為、編み上がったA品でも選別しております。
冷え性の方に大変オススメ♪最高級なので、プレゼントにも最適です。
※ブラック・ベージュ・ライトグレー・ネイビー・ブラウン・ライトパープル・レッドの8色がございますが、弊社定番としての取扱いは4色(ブラック・ベージュ・ライトグレー・チャコール)のみです。
◉冷え取り健康法とは?◉
冷えは万病の元といわれていますが、「正しい冷え」をご存知ですか?
冷えとは「上半身と下半身に温度差がある事」なのです。冷えを自覚していなくても、足元は誰でも冷えています。
実際に足を体温計で測ると、32度を下回ります。
温度差があると、熱は上半身ばかりぐるぐる巡って全身を循環しません。よって、下半身を温めて全身を巡るようにしてあげます。
「頭寒足熱」足元温め 上半身涼しく
これが冷えとり健康法です。
※冷えとり健康法は医師の進藤義晴先生が約40年前に考案したものです。≫書籍もたくさん出ています
◉なぜ靴下をたくさんはくの?◉
靴下を重ねるとなぜ良いのでしょうか?
下半身を温めるには半身浴や足湯が一番。しかし24時間しているわけにはいかないので靴下をたくさん履いて常に足を保温するのです。
そして冷えとり健康法ではただ単に重ねるのではなく、より保温力を高める履き方があります。それが異素材を重ねる方法。
具体的には、絹 → コットン → 絹 → コットンと重ねます。
重ね履きのコツ
・寝る時も含め24時間着用
・上半身は薄着
・きつく感じない幅広の靴
・最低4枚。寒いと感じたら何枚でも重ねる
4枚は最低枚数
まだ寒い場合は靴下を追加してください。
絹とコットンの先丸を交互に重ねます。
カバーソックスは内側に10枚履いても余裕があります。
◉重ね履きで体温はどう変わる?◉
実際に測定してみます。
まず素足の温度が28.5℃ということに驚きますね…。ヒエヒエ。
4枚履いて、3時間後には下半身の温度が2.7度上がりました。※写真参照
体温が1度上がると、免疫力が5倍上がると言われています。「2.7度」はとても大きな差です。
ちなみに10枚履きの場合「4度」上がりました。枚数を増やした方が体温が上がります。
素材
1枚目の5本指絹ソックス・3枚目の先丸絹ソックス:絹100%(高級エキストラ絹紡糸)
2枚目の5本指綿ソックス・4枚目の先丸綿ソックス:綿100%(高級綿紡糸(コーマ糸))※4枚目の色はチャコールのみです
サイズフリーサイズ ゆったり
特徴1枚目/2枚目 5本指ソックス
内側3枚 かかとなし
冷え取り効果/足湯効果
日本製/日本製紡績糸
ご注意 ●この製品はデリケートな素材を使用している為、取り扱いにはご注意下さい。※画面上でご覧の商品は、お使いのPCの機器・照明等の環境、また室内での撮影により実際の色と若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
【冷え取り★靴下】フリーサイズ 基本の4足重ね履きセット【◆天然素材100%◆】メンズもOK
ご予約商品のご注文につきまして
・ご予約商品は、通常商品とお届け時期が異なりますため通常商品とは別カートにてご注文いただきますようお願い申し上げます。
(送料が別に必要となりますのでご協力をお願い申し上げます)・ご予約商品と通常商品を同じカートで同時に購入手続きをいただいた場合、予約商品の送料を別途ご請求させていただきます。ご了承くださいませ。